天龍双

文字拡大標準に戻す文字縮小

シャイが残念になるなら僕はそれに抗ってみせる!05

「僕は愛を知らなかった。愛を注いでくれる存在がいなかったわけではないけれど、僕が愛を知ったのは、君に出逢であってからだ。実は僕は誰のことも嫌ったり憎んだりしたことがない。君に関わらなければ、僕にとってどんな存在も等しく無だ。君だけが僕の世界を命あるものに変える。君だけが僕の心を脈打たせる。どうして僕がこんなに君を愛しているのか、君は不思議に思うみたいだね」
 かけるの疑問には、大抵たいてい優哉ゆうやの不安が背後に息づいている。こちらの心情に応ずるように、彼は問いを発するのだ。
「え、俺は何も言ってないけど、思考を読んだのか?」
 翔がきょとんとしている。
「僕らは言葉にしなくても伝達し合う方法を知っているよ。君の表層意識が認識していないのは、完全に僕のせいだけれど……」
 一般的な人間のように言葉で意思疎通そつうはかっていないのは、優哉ゆうやがカルマを解消し切れていないからだ。そのような状態で優哉が人間のように振舞ふるまおうとすると、翔の身が危険にさらされる。
 優哉ほどカルマを認識しながら、それを解消するのに手間取っている者は他にいないだろう。
「僕のカルマは単純明快だけれど、だからこそ根本にまでその根を張っている。愛情の発露はつろに至るまでに解決しなければいけない課題が1080ほどあるんだ。今は残り108程度かな」
 優哉にとってのカルマとはカルマという名の成仏じょうぶつリストである。まさか翔も1080という数字が実は数字でなくこの世界を示す隠語いんごだとは思わないだろう。残り108というのも、さまよう死体の九割は動けないように手足を破壊はかいして墓場に押し込み、残りを捕獲ほかくしながらあとは業火ごうかで燃やしくすだけだと遠回しに表現した暗号だ。
 まず伝わらないことはわかっているし、あまりに杜撰ずさんな暗号は作った者にしか解けない。それを優哉は心苦しく思っていたが、翔の心にれるにつれ、今まで見落としていた大切なものを一つずつ拾い上げ、彼を愛する道筋を辿たどれていることに感謝するようになった。
 優哉は宇宙の怨念おんねんから生まれたと言ったが、それも翔には解読不可能な暗号だ。そもそも破壊はできても怨念に何かを生む力などない。優哉の母親は怨念におおわれているというだけの話だ。それはそれで翔は心配しそうだが。
 そんな優哉自身も怨念にまみれ、他者を無に変える能力を持つゆえに、のろいの権化ごんげのようなあつかいを周囲にされても何も感じなかった。消えゆくものに何を言われても、死人に口なしだと無視する程度に優哉は人でなしだ。
「他者を無に変える能力!?」
 ぎょっとする翔に、優哉はぎこちなくうなずいた。
「うん。僕の能力の一つで、本当に迷惑がられていたよ」
 天に向かってつばいても、その唾は自分に落ちてくる――これは要するに慈悲深じひぶかい神様はそのような者に対して何も手を下さないということだ。そこにあるのは冷淡れいたんさではなく、中には相手にしていない神様もいるだろうが、根本には愛があり、幼子をいつくしむように(あるいは悲しみの眼差まなざしで)見守っているのだ。
 そんなの神様なのだから当たり前だと思う者は、その考えを改めた方がよい。憎しみをいだいたまま神になる者はいないし(だから人間が想像するような憎悪ぞうおを体現した邪神じゃしんは、精密に言えばいない)憎しみにとらわれた者が得る力は、向こうの世界では高が知れている。
 では人間が神と呼ぶような力を持つ存在は、皆素晴らしい精神性を持ち合わせているのかというと、そうでもない。優哉がよい例だ。
 神とは自称じしょうではなく他称たしょうである。自分よりもはるか高みにいる存在に、自然とこうべを垂れるようなものだろう。
 そして黒龍こくりゅうの優哉は、向こうの世界では正真正銘しょうしんしょうめい邪神あつかいされていた。敬われていたというよりは、力を持つ存在として恐れられていたと言うべきか。
 最も厄介やっかいとまでは言わないが、無は無であるからこそ力を持ち、そのような存在につばを吐きかければ、うらまれこそしないものの、ほこりを払うように消されることもありる。
 力はあるが、心は無で、悪意も善意もなく他者を無にかえす黒龍。まさしくさわらぬ何とやらにたたりなしを体現している。
「どうして俺を好きになったんだ?」
 優哉の話を聞いて引くでもなく、翔は本質に切り込むような質問をしてきた。
「君は邪神に見初みそめられた花嫁的な立場なことに何も感想をいだかないの? 邪神じゃなかったら魔王だよ?」
「え、別に俺は優哉が邪悪な存在だとは思わないし……魔王ってかっこいいじゃん。見初みそめたっていうことは愛する氣持きもちが芽生えたというか……うん、俺もお前を愛してる」
 ほわんとした優哉は、このままぼんやり翔を見つめていたかったが、かたわらで見張り役もねているいかつい天狗てんぐ殿どのがせっついてくるので、言葉を続けた。
「ありがとう。僕の無の心に明かりをともした君は本当にとうとい。僕が君を愛するようになったのは、本当に運命的なものだとしか言いようがない」
 優哉が問題児なせいか、こちらの世界で翔の守護のにんく存在の迫力がどんどん増していく。最初はもう少しやわらかい雰囲氣ふんいきの天使だったのだが……。
 やはり優哉が原因か。どうか翔を守ってくださいとずっと天に祈っているのも影響しているかもしれない。
「お、俺は俺がどうこうというよりも、優哉が俺を愛してくれたことの方が尊いと思うけど……」
 なんてしおらしいのだろう。優哉の尊いという氣持ちを自分なりに咀嚼そしゃくしてこちらに返してくれている。
「僕が君にかれたのは、君があまりにも美しくて、純粋じゅんすいで、罪深いほどかわいくて、とても愛さずにはいられなかったんだ」
 優哉が言葉に情熱をのぞかせると、翔がその熱に染まったようにほおを赤らめた。
 ああ、このまま翔と恋人らしい行為におよびたい。だが優哉の中の黒龍がまだ早いと制止する。ついでに天狗てんぐ殿どのも指でばつ印を作っている。一足早く成仏させてやろうかと優哉が天狗てんぐにらめば、あわてて丸に変えていた。
「くそっ、どうしてこういう時に……!」
 急に赤い龍から指令が入って、翔を平常心で抱けるような状態ではなくなってしまった。赤い龍の回してくる仕事は毎回難易度が異常に高い鬼畜きちく仕様で、それに集中しないととてもさばけない量だ。
 優哉が懸命けんめいに赤い龍に送られた情報を展開・翻訳・発信して、らえていない残り一割の亡者もうじゃを魔術で追撃ついげきしていたら、何かを察したらしい翔がそっと手を握ってくれたのでやる氣が出て効率が上がり、早い段階で完了できた。残り108が一氣いっきに54くらいにはなった。
 優哉の行使した魔術の反動を、翔の部屋のお助けグッズがやわらげてくれている。
「僕が君を守れなかったのは、僕の強い憎しみを消すのを後回しにしたせいだ。まさか君が虫にたかられてるとは思わなくて、そこの対策で後手に回ってしまった……」
「む、虫……」
 翔がショックを受けている。あえて意味不明な物言いをしたが、それでもその不穏ふおんひびきは隠せない。優哉は虫が大嫌いだ。翔もそうなら心底うれしい。
「もちろん君に落ち度はないよ。虫はいやしく甘いみつにたかるものだからね」
 翔に虫がくっついていたことを思い出すと、優哉は過去のおのれ蘇生そせいしそうになる。まだ早すぎる。ここで大魔王化したら、翔に怖がられてしまう。
「う、なんかごめんな……」
 翔の顔色が悪くなった。優哉は自身の中の大魔王を慎重しんちょうに封印したが、それでもきついらしい。そろそろ復活しないと翔がかわいそうだ。
「君が謝ることはないよ。僕は誰の忠告も聞かなかったから、何度も行きまっていやらしいことも考えて、そのたびに君がその身で優しく丁寧ていねいに教えてくれて……あ、エッチな意味じゃないから」
 誤解を呼びそうな表現だったので訂正ていせいしたが、翔は温かく優哉を見つめている。ここまで世界に対する殺意を表面化しても引かないでいてくれるのなら、大魔王の完全復活もあと少しでかなうだろう。
「僕は魔法で君の鏡になって、君にいろいろと教えた。僕が原因で君は暴走水晶ずいしょうになって、最終的に僕を愛する許しをうた。君に愛してもらえるのが奇跡きせきなのに、立場が逆転するなんておかしな話だよね。君は全てを僕にささげるから、次の人間への転生で結ばれようって言ってくれて、僕は当然承諾しょうだくした。僕は反則的な手段を使って療養りょうよう世界に行ったから、少しだけ君よりあの世界を出るのが遅くなったのだけれど、時の魔法を使って同い年に生まれたよ」
 一般的に地球に転生する者は、生まれる前にいた世界のことを覚えていないし、以前地球で歩んだ違う人生の記憶もない。
 だから翔は優哉との約束を頭では覚えていないが、たましいが求めたのだ。
 地球での今世だけに焦点しょうてんを当てれば、幼い翔の『最強最愛の恋人ができますように』というかわいらしい願いが、別世界で退屈たいくつしていた魔王の優哉と偶然ぐうぜん(そう、偶然)結びつき、天の采配さいはいで彼の元にさんじたことになるのだ。
「君にどこまで話したらよいのか、どこまで話せばわかってもらえるのかちょっとばかし悩んだ時期もあったけれど、なんてことはないよね。君の魂は全部知っているのだから」
「いや、俺の魂が知っていたとしても、説明してもらえないと、俺はちんぷんかんぷんだぞ」
 不服そうな翔に、優哉は照れた。説明するよりも抱いた方が魔力が浸透しんとうして早い。
「うん。魂の深いれ合いはもちろん、せっかく肉体があるのだから、肉体的にも接触しないとね」
 今世の翔と優哉は人間で恋人同士なのだから、いつまでもお預けにしているわけにはいかないし、説明が欲しい=抱いてほしいと解釈かいしゃくできる。なぜなら優哉は魔力を用いて常日頃つねひごろ翔におうかがいを立てていて、こちらが何をしているか彼は理解できていないから反応もできず返事がないのだが、それに関する説明を求めるのは、こちらの問いかけに返事をしたと同義で、それがどのような内容だろうと返答した時点で了解の意を示すものになるという高度な魔法をかけてあるのだ。鏡の魔法の応用版だ。その術式を目にしただけで優哉の思うがままにうなずいてくれるという大変便利で難しい魔法なのだが、相手が認識してくれないと発動しないという欠点もある。
 名づけて事後承諾じごしょうだくの鏡魔法。まず否応いやおうがなしに了承りょうしょうしてもらってから、翔の自由意思でもそうしてくれるように優哉が努力するという魔王特有の黒魔法だ。そういう背景があるから、優哉としても非常に後ろ暗く、知られたら怒られてしまいそうだと挙動不審きょどうふしんになってしまう。
「肉体的接触って……」
 みるみる顔を赤くする翔の思考は、完全に優哉の心境に連動して鏡の魔法が乱れた影響でシャイが暴走している。
「ああ、本来の君ならば、結構積極的にせまってくれるのだけれど、いや、僕の願望じゃなくて、君のシャイは僕のせいで……」
「意味がわからないぞ」
 優哉は魔王を復活させた状態で翔とベッドインしたいのだが、現状それが厳しいとなると鏡の黒魔法をひそかに発動して了承りょうしょうを得るものの、後ろめたいという心理的要因で魔力が乱れ、それにともなう魔法の動作不良が原因で困った事態を引き起こす。
「実は俺、お前といつそういう関係になってもいいように、ミラクルパワーの出る黄金色おうごんしょくの下着を二人分――」
 するとすぐに翔が残念なことを言い始める。しかし本当に残念なのは優哉の方で、そんな翔に今すぐ魔王をぶち込みたいと思考がとんでもないことになっている。
 それに呼応するように翔の暴走は留まることを知らず、とうとう優哉は初夜をむかえるために彼とおそろいの『ピラミッドゴールド・ミラクルパワートランクス』という珍妙ちんみょうな下着を受け取る羽目になってしまった。効果はあるようだが、ミラクルパワーがこもった個性的な下着が話しかけてくるのは勘弁かんべんしてほしい。
貴方あなたの怪しい腰つきをどこまでも縦に追求するスーパーハードなボディービルダー御用達ごようたしのボクサーパンツです! 黄金のピラミッド模様が周囲のエネルギーから水分を蒸発させながらミラクルパワーを発光して――』
 優哉の魔力が波立つと途端とたんに周囲が異常をきたし始める。電氣でんきの通っていない物質的なものを変化させるほどではないから、布地が少しほつれる程度でこの声さえ聞こえなければ翔にはばれないが、こんな意味不明な下着を人間に作らせた赤い龍の部下は頭がおかしいに違いない。このパンツをく男が増えれば増えるほど、その股間こかんが性器ではなく聖域になるという童貞どうてい量産を目的とした魔術式が込められている謎仕様だ。もちろんそれを魔法で打ち消す優哉には効果がないけれど、この世界はありとあらゆるところにそういう不可思議なトラップが仕込んである。
「優哉、緊張を解きほぐすために、無の空間を作り出す体操を一緒いっしょにしよう」
 翔が変なポーズで悲しいさそいをかけてくる。優哉も本当は魔王の黒魔法ではなく、翔限定の勇者になって光の魔法を使いたい。
 一歩間違えれば、翔の命をおびやかすほど優哉は心の葛藤かっとうで魔力を波立たせているのだからやむを得ないが、絶対に昔の部下には見せられない光景だ。
「あれー、お取り込み中だったー?」
 なぜか窓から突然ハンドルネーム礼温れおん(本名、小鳥遊たかなし心音ここね)が顔を出した。
「貴様……どうしてここにいる? 一体どうやってあの結界を――」
 優哉が低い声音こわね詰問きつもんするのを、礼温れおんはのんびりさえぎった。
「え、なんか魔王様の魔力が揺らいだのを感じて、づいたらここにいたー」
 なんてことだ。優哉の魔力が暴走してこんな事態を引き起こしてしまうとは。
「ゆ、優哉、もしかして三人がいいのか……?」
 翔がショックを受けた顔をしているが、断じて違う。
「そんなわけないだろう! すぐにこいつを帰らせる」
「あーれー」
 一瞬いっしゅんで礼温を自宅に帰らせ、翔と二人きりになったが、再び優哉の魔力がおかしな方向に働いて、今度はハンドルネーム筋肉マッチョ(本名、松平まつだいら金平糖こんぺいとう)が天井てんじょうから降ってきた。
「うおっ! なんだここは!? せっかくこれからエアヌードマッスルマッチョマッチョ大会を――」
 優哉は筋肉マッチョがそれ以上言葉を発する前に元の場所に帰した。
「……まだベッドインは僕には早かったみたいだ。今日はディープキスまでにしよう」
 比喩ひゆではなく血の涙を流す優哉に、床から首だけ生やしたハンドルネーム牧野まきのひつじ(本名不明)が悲鳴を上げた。
「ぎゃあああ、殺されるうううう!!」
 牧野まきのひつじ試行錯誤しこうさくごしていた、翔の部屋をのぞく魔法が、優哉の魔力と共鳴してうっかり成功してしまったらしい。
「そうされたくなかったら、二度とくだらん真似はするな」
 優哉の形相がすさまじかったのか、めずらしく牧野羊は反論せずに首を引っ込めた。後でくぎしておかねば。
「認めよう。僕たちはこの世界でバードキスすらしていない。まずはそこからだね」
「うわああああ!! 恋の悪魔を召喚しょうかんするつもりが、大魔王を呼んでしまったああああ!!」
 今度は優哉が移動してしまったらしく、目の前には魔女の恰好かっこうをしたハンドルネーム黒永こくえい(男・本名永崎ながさき黒仁こくひと)がいた。黒魔術を使うような禍禍まがまがしい空間で、優哉は舌打ちした。
 なぜこんな苦労する羽目になっているのだろう。邪神と呼ばれても、魔王や大魔王になっても、最初から優哉は翔の世界を救う勇者なのに。積み上がった誤解を払拭ふっしょくするには一刻も早く世界をほろぼさなくては。
 そのためにも字の読み書きもできない幼子の手を握って動かして婚姻届こんいんとどけにサインさせるように、魔法に何の耐性たいせいも知識もない翔に解除不能な永遠の婚姻魔法契約けいやくを結ばせるという悪質きわまりないことをしてでも、優哉は彼を守らなければ。
 世界をほろぼす魔王は実は翔の騎士きしとなる勇者でした――いつかそんなふうにかわいい翔に話せるだろうか。明るい新しい未来を想像して、優哉は笑顔で破壊はかい魔法を発動した。もう誰にも止められない。発動した事実を隠す必要もない。新しい始まりが未来を構築し始めた。

発行日:2016-08-20
再発行日: